Raspberry Pi 入門 (ラズパイ入門) について
ツクレルで提供している Raspberry Pi (ラズパイ) 入門書、『Raspberry Pi 入門』について概要を説明します。この教材は、ツクレル PIY SHOPでラズパイを購入された方などに無償で提供しているものです。
目次
Raspberry Pi 入門目次
Raspberry Pi 入門の目次です。1章はラズパイの起動。2章は起動後におこなう初期設定について。3章はラズパイの基本操作やアプリケーションの使い方を説明しています。
コラムが2つあり、1つはOSにSDカードを書き込む方法。まっさらのSDカードをラズパイで起動するためのSDカードにする方法について説明しています。もうひとつはケースの取り付け方のコツについてです。

各章について、もう少し細かくみてみます
1章 ラズパイを起動しよう―の内容
この章では、ラズパイを起動するために必要な準備作業について解説しています。

2章 ラズパイの初期設定をしよう―の内容
この章では、ラズパイを起動してはじめに行う各種設定について解説しています。

3章 ラズパイの基本―の内容
この章ではラズパイの基本操作や、よく使うアプリケーションの使い方を解説しています。

Raspberry Pi 入門で学習している様子の動画
このテキストで学習している様子の動画もありますので、参考にしてみてください。ほんわかした雰囲気でゆっくり学習を進めています。(動画の序盤が『Raspberry Pi 入門』です。
ツクレルがラズパイ専門オンラインショップをオープンしました

2件のコメント
秋庭正典 · 2020年11月20日 10:10 AM
購入後にユーザー登録して、Raspberry Pi 入門についてのサイトに入りましたが、目次から「続きを読む」に入れません。操作が間違っていますか?ユーザーの登録が出来ていませんでしょうか?
ふかみん/深水英一郎 · 2020年11月20日 10:53 AM
こんにちは!
ツクレル教材へのログインをお試しください
https://training.isaax.io/wp-login.php
ログイン後本文へ進めないようでしたら、再度お問い合わせください!
ご質問に関しては、ツクレルのユーザーグループに書込みいただいたほうが
情報を共有できてよいので、ぜひツクレルのFacebookグループご登録ください
https://www.facebook.com/groups/tsukurel