プレミアムコース「作って学ぶIoT」
6ヶ月の自宅学習でIoTを学ぶコースです

プレミアムコース「作って学ぶIoT」は、プログラミング初心者、電子工作初心者でもIoTの仕組みをマスターできる6ヶ月のコースです。
IoTの仕組みを学んで普段の生活をスマートにしてみませんか?
ツクレルの「作って学ぶIoT」で学ぶことにより、離れた場所で通知を受け取ったり、スマートスピーカーを手作りすることができます。
自習で最後までマスターできるよう作られていますが、もし自習でわからないことがあっても、いつでも質問できますので安心です。
こんな方におすすめです
小中学校でもプログラミング教育が本格的に始まり、プログラムできることが当たり前の時代が到来しました。これからは、プログラミングを習ったことがない大人もプログラミングの考え方を学ぶ必要があります。ツクレルのプレミアムコースは全編、プログラミングの考え方を学ぶには最適の内容となっており、大人の方にこそ学んでいただきたい内容となっています。

ツクレルからのプレゼント

プログラミング言語「Python」ユーザー向け。手元にあると非常に便利なPythonの情報が詰まった早見シートです。この「作って学ぶAI」も使用プログラミング言語はPythonです。是非この機会に、Pythonチートシートを入手してください。
□特長1

特別な工具は一切不要。ハンダ付けも必要ありません。
□特長2
ステップアップ形式で学べます。
週に3〜5時間程度の自宅学習でマスター。毎月の教材で少しずつ学んでいくことで、理解を深めていくことができるようになっています。
□特長3
プログラムが書けなくても学習を進められます。
プログラミングの考え方を学ぶため、最初はプログラムの詳細がわからなくても、コピー&ペーストだけで動かしてみることができます。
お客様の声
月々このような内容が届きます






メディアでご紹介いただきました

お申し込みはこちらから
Amazon Pay、クレジットカード、コンビニ決済などでのお申込みは以下のボタンからお申し込みください
銀行振り込みでのお申込み
銀行振り込みでのお申し込みの場合は、以下のフォームにご入力ください。
また、月々分割振り込みをご希望の場合は、その旨ご記入ください。
関連教材
ツクレルで単体販売されているIoT関連のオンライン技術書についてご紹介します。
スマート温湿度計を作ろう(IoT教材)
温湿度センサーを使って温湿度を取得しクラウドに記録。通知をLINEに飛ばす方法などを学びます。
■本書で得られる知識
- Sense HATを使い温度などのセンサーデータを取得できるようになります。
- 温湿度を利用した指標を理解し、Pythonでプログラムする技術が身につきます。
- Pythonスクリプトからセンサーデータをスプレッドシートに記録し、可視化できるようになります。
- Pythonスクリプトを使い、センサーデータをスプレッドシートやCSVファイルに記録できるようになります。
- センサーデータの変化を検知し、スマホに通知できるようになります。
- 作成したプログラムの自動起動を設定できるようになります。
ファイルサーバーを作ろう(IoT教材)
Raspberry Pi でファイルサーバーを構築する方法を学べます。
■本書で得られる知識
- Sambaファイルサーバーのインストール方法や、基本的な設定ができるようになります。
- Raspberry Pi上にファイルサーバーを構築し、家庭内など複数人でファイルを共有するための設定ができるようになります。
- ファイルサーバーの保存容量を大きくするために、外付けのHDDやSSDを保存先として設定できるようになります。
- WindowsやmacOSのバックアップを、ファイルサーバーに保存できるようになります。
ツクレルからのプレゼント

プログラミング言語「Python」ユーザー向け。手元にあると非常に便利なPythonの情報が詰まった早見シートです。この「作って学ぶIoT」も使用プログラミング言語はPythonです。是非この機会に、Pythonチートシートを入手してください。