ラズパイニュース
ラズパイニュース | Raspberry Pi News (2020/11/29)
Raspberry Pi 関連のニュースをまとめます。 ファミコン+Raspberry Piで「DO 続きを読む…
Raspberry Pi 関連のニュースをまとめます。 ファミコン+Raspberry Piで「DO 続きを読む…
ロボット開発に必須とも言えるROS(Robot Operating System)
ですが、Raspberry Pi(ラズパイ)やArduinoと組み合わせて手軽に試すことができます。OSとついていますが、実際にはRaspbianやUbuntu Mate上で動作するミドルウェアと言えます。
ロボットを開発する際に利用されるのがROS(Robot Operating System)です。OSとはいってもWindowsやmacOSのようなものではなく、ロボット開発を行うためのツールセットと言った方が分かりやすいかも知れません。通常のOSは処理集中型で、すべてのタスクがOSに集中しますが、ROSの場合は分散型になっています。モノを掴む、歩行すると言った動作を考えても、様々なセンサーやサーボなどが同時に動いて実現されます。それらの細かな制御を一つのOSだけで行うのは困難であり、ROSのように各センサーや各タスクごとに処理を分散、委譲して行われるのが効率的になります。
今回、そんなROSをRaspberry Pi 3 B+にインストールする方法を紹介します。
(さらに…)