ツクレル - 自分自身のためにプログラミングしよう
  • XSHELLニュース
  • 販売パートナー募集
  • SHOP
  • お問い合わせ
  • FAQ
  • ツクレルについて

著者による著書紹介 未分類

書籍『実践Arduino! 電子工作でアイデアを形にしよう』(平原真)

(ツクレル編集部より)著者による著書紹介、略して「著著紹介(ちょちょしょうかい)」のコーナーです。今回は『実践Arduino! 電子工作でアイデアを形にしよう』 続きを読む…

投稿者:ツクレル PIY 投稿日時:4時間前
Raspberry Pi Pico Tips

Raspberry Pi Picoで液晶ディスプレイモジュール (AQM0802A+ PCA9515)を使う方法

こんにちは、ツクレルのゆってぃです。今回の記事ではRaspberry Pi Picoで液晶ディスプレイ (Liquid Crystal Display、LCD) 続きを読む…

投稿者:片山裕太 投稿日時:4日前
勉強会 Raspberry Pi Pico

【無料勉強会】「ピコ超入門」開催決定!

ツクレルの勉強会開催します!今話題の「Raspberry Pi Pico」がテーマ。無料で参加することができます。まだピコを手に入れていない人でもピコとは何かを 続きを読む…

投稿者:ツクロウ 投稿日時:5日前
XSHELLニュース Raspberry Pi Pico

【数量限定】PicoHキャンペーン開始 ― ツクレルスタッフが手作業でハンダ付けしたピンヘッダ付きRaspberry Pi Picoを限定数販売

数量限定ピンヘッダハンダ付け済みの Raspberry Pi Picoを480円(税込)で購入できます。(ただし、送料550円の負担お願いいたします)無料でツク 続きを読む…

投稿者:ツクロウ 投稿日時:7日前
XSHELLニュース ラズパイ入門 Raspberry Pi (ラズパイ) 未分類

電子部品の会社KSYさんがツクレル教材でラズパイに挑戦するらしい

BIGニュースです。 Raspberry Piの正規代理店でもあり、さまざまな電子工作部品を学校や企業に卸していてツクレルもたいへんお世話になっているKSYさん 続きを読む…

投稿者:ニッチほそかわ 投稿日時:2週間前
micro:bit ツク研 未分類

【動画更新のおしらせ】マイクロビットでプログラミング超入門(ハートがドキドキ)

プログラミングも電子工作も超初心者のニッチがmicro:bitをはじめて触ってプログラミングまでしてみたよ! ▶ツクレルのYouTubeチャンネル 今回使った教 続きを読む…

投稿者:ニッチほそかわ 投稿日時:2週間前
Raspberry Pi (ラズパイ)

Sense HATを使ってドアの開閉検知を行う

Sense HATというRaspberry Pi用のHAT(拡張基板)があります。とても便利なHATで、以下のような機能があります。 8×8、16ビッ 続きを読む…

投稿者:atsushi 投稿日時:3週間前
XSHELLニュース ラズパイニュース Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Pico 販売開始「さぁ、ピコを手に入れよう!」

オンライン技術書サイト『ツクレル』は、Raspberry Pi財団の新製品『Raspberry Pi Pico』(以下、ピコ)の発売を開始、「さぁ、ピコを手に入 続きを読む…

投稿者:ツクロウ 投稿日時:4週間前
AI 導入事例

「モノを動かすことが出来た」という成功体験を通して効率的にAIを学ぶことができる―レミーコンサルティング

今回は2020年3月からツクレル プレミアムコース「作って学ぶAI」をご利用いただいているレミーコンサルティング合同会社から、代表の安倍 栄司 CEK、藤岡 宏 続きを読む…

投稿者:ともとも 投稿日時:1か月前
Raspberry Pi Pico Raspberry Pi (ラズパイ) 体験してみた

Raspberry Pi Picoで最初の一歩、Lチカしてみよう!

こんにちは、ツクレル編集部のゆってぃです。先日発表されたRaspberry Pi Pico、既に実機が複数編集部にあります。早速試してみましたので、MicroP 続きを読む…

投稿者:片山裕太 投稿日時:1か月前
Tips 考察

2021年こそプログラム工作を始めよう!きっかけとなる情報をまとめて紹介

ダイナミックな変化の多かった2020年も暮れ、新しい年である2021年を迎えました。新年になると、何か新しい目標を立てて活動してみたいという気分になります。たと 続きを読む…

投稿者:atsushi 投稿日時:1か月前
ラズパイニュース Raspberry Pi (ラズパイ)

Raspberry Pi Pico は これまでのラズパイやArduinoとどう違う? 比較して見えてくる「ピコ」の用途

1月21日に発売となったRaspberry Pi Picoですが、早速編集部にも届いております。すぐに現物をチェックしてみましたが、これまでのRaspberry 続きを読む…

投稿者:瀬戸山七海 投稿日時:1か月前
micro:bit ツク研

「micro:bit について学びたい!」 #ツク研ストーリー 02

ヨシケンさんのインタビュー記事を公開した。 ヨシケンさんにインタビューした時、自分のつくりたいもののアイデアを話してみたところ、micro:bitを使えば実現で 続きを読む…

投稿者:ツク研 投稿日時:1か月前
XSHELLニュース ラズパイニュース Raspberry Pi (ラズパイ)

ツクレル、Raspberry Pi Pico 予約販売開始します

ツクレル PIY SHOPは、Raspberry Pi Picoの予約販売を開始します。尚、発送開始日は現時点で未定となっております(近日予定、決定し次第お知ら 続きを読む…

投稿者:ツクレル PIY 投稿日時:1か月前
ラズパイ入門 ラズパイニュース Raspberry Pi (ラズパイ)

ラズパイ財団が超低価格$4の独自開発マイコン『Raspberry Pi Pico』発表! ラズパイに新たなラインナップ加わる

英国ラズベリーパイ財団は、STEAM教育向けの新端末「Raspberry Pi Pico」を発売すると発表いたしました。 Introducing our fir 続きを読む…

投稿者:ツクロウ 投稿日時:1か月前

投稿ナビゲーション

1 2 … 25 次へ
さぁ、ピコを手に入れよう!
チートシート無料プレゼント中
すがやみつる『こんにちはPython』
湊川あい『マンガでわかる Azure Static Web Apps』
下島健彦『みんなのM5Stack入門』
技術者オンラインコミュ(無料)
技術勉強仲間が欲しい方!モノづくり大好きエンジニア勉強コミュニティに参加しましょう!
・facebookグループ
・Doorkeeper
人気の記事
  • AI/機械学習 × Raspberry Pi(ラズパイ)の可能性を感じる事例まとめ16選
    AI/機械学習 × Raspberry Pi(ラズパイ)の可能性を感じる事例まとめ16選
  • Raspberry Pi(ラズパイ)を使ってできること 使い方 まとめ。あなたの制作意欲を刺激する作品例24選
    Raspberry Pi(ラズパイ)を使ってできること 使い方 まとめ。あなたの制作意欲を刺激する作品例24選
  • フェイスシールドの作り方・動画まとめ2020(フェイスガードの作り方)
    フェイスシールドの作り方・動画まとめ2020(フェイスガードの作り方)
  • Raspberry Pi(ラズパイ)のIPアドレスを見つける4つの方法まとめ
    Raspberry Pi(ラズパイ)のIPアドレスを見つける4つの方法まとめ
  • ArduinoとRaspberry Pi(ラズパイ)は何が違うの?
    ArduinoとRaspberry Pi(ラズパイ)は何が違うの?
  • Raspberry Pi(ラズパイ)に使えるカメラまとめ2020
    Raspberry Pi(ラズパイ)に使えるカメラまとめ2020
  • Raspberry Pi(ラズパイ)でマイクラを遊ぼう
    Raspberry Pi(ラズパイ)でマイクラを遊ぼう
  • マスクの作り方・動画まとめ2020(布マスク、立体マスク、プリーツマスク、子供マスク、マスクカバー)
    マスクの作り方・動画まとめ2020(布マスク、立体マスク、プリーツマスク、子供マスク、マスクカバー)
  • Raspberry Pi(ラズパイ)でZoomを動かして、コスパ最高なリモートワークのビデオ会議専用端末を実現
    Raspberry Pi(ラズパイ)でZoomを動かして、コスパ最高なリモートワークのビデオ会議専用端末を実現
  • こんな使い方も!Raspberry Pi(ラズパイ)用OSSプロジェクト×16選
    こんな使い方も!Raspberry Pi(ラズパイ)用OSSプロジェクト×16選
最近の投稿
  • 書籍『実践Arduino! 電子工作でアイデアを形にしよう』(平原真)
  • Raspberry Pi Picoで液晶ディスプレイモジュール (AQM0802A+ PCA9515)を使う方法
  • 【無料勉強会】「ピコ超入門」開催決定!
  • 【数量限定】PicoHキャンペーン開始 ― ツクレルスタッフが手作業でハンダ付けしたピンヘッダ付きRaspberry Pi Picoを限定数販売
  • 電子部品の会社KSYさんがツクレル教材でラズパイに挑戦するらしい
カテゴリー
  • 企画 (77)
    • テクオモ (22)
    • 著者による著書紹介 (13)
    • ツクレルコミック (1)
    • ホントニツクレル (2)
    • ラズパイ入門 (23)
    • 目指す人 (7)
    • ラズパイニュース (10)
    • マンガでわかるIT用語 (2)
    • ツク研 (5)
  • インタビュー (1)
  • お知らせ (104)
    • 勉強会 (17)
    • XSHELLニュース (20)
    • リリースノート (30)
  • Tips (253)
    • AI (22)
    • ロボット (5)
    • Jetson Nano (2)
    • Scratch (1)
    • Raspberry Pi 400 (11)
    • micro:bit (8)
    • Raspberry Pi Pico (5)
    • 考察 (35)
    • 最新技術 (15)
    • Raspberry Pi (ラズパイ) (102)
    • 体験してみた (29)
  • 導入事例 (11)
  • チュートリアル (1)
  • 未分類 (8)
ツクレルひとになろう
  • 作って学ぶ人工知能
  • IoTエンジニア養成キット
  • Raspberry Pi 4 + カメラ マイPCスターターキット
運営会社
  • 株式会社XSHELLについて
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 採用情報
  • 販売パートナー募集
  • お問い合わせ
SNSをフォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

Copyright XSHELL Inc.