目次
「Raspberry Pi 入門」にようこそ!
本テキストについて
このテキストはRaspberry Pi (ラズベリーパイ、ラズパイ) を初めてさわる方向けに、ラズパイを使い始めるための基本知識を学んでいただくことを目的としています。
本テキストを学ぶことで、次の知識を身につけることができます。
- ラズパイを起動するまでに必要なこと
- ラズパイを起動してはじめに行う初期設定の方法
- ラズパイの操作方法の基本
前提知識
本テキストに取り組むための前提知識はありません。普段からパソコンを扱っている方はより親しみやすく、ラズパイ自体も本質的には一般的なパソコンと同じコンピュータであるということが実感できると思います。
必要なモノ
Raspberry Piを動かすためには、本体といくつかの周辺機器が必要となります。また、いくつかあるRaspberry Piの種類や操作方法によって必要となるものが異なるという特徴があります。本テキストを進めるために必要なものは以下のとおりです。
- Raspberry Pi 本体 (対応モデルは以下のものです)
- Raspberry Pi 4B
- Raspberry Pi 3B/3B+
- Raspberry Pi Zero W
- Raspberry Pi 400
- 16G以上のSDカード (OS書き込み済)
- 電源用ACアダプタ※1
- HDMI端子付きのディスプレイ (テレビで代用可)※3
- HDMIケーブル※2
- キーボード※3
- マウス※3
- Picameraモジュール または USBカメラ
※1 Raspberry Pi 4以降の場合はUSB Cタイプのもの、それ以前はマイクロBタイプ。
※2 Raspberry Pi 4以降の場合はHDMI to microHDMIケーブルが必要。
※3 ディスプレイ・キーボード・マウスを使用しない初期設定はこちらを参照
OSを自前で用意する場合
OSが書き込み済みでないSDカードを使用する場合、PCとSDカードリーダーが必要となります。SDカードリーダーはラズパイをリセットするときに必要となりますので、ひとつもっておくと便利です。
- PC (Windows, macOS, Linux)
- SDカードリーダー (PCに搭載されているものでも可)
Raspberry Pi Zeroをお使いの場合
また、Raspberry Pi Zero (またはZero W) を動かす場合、キーボード・マウスやディスプレイと接続するために以下の周辺機器が必要となります。
- USB変換アダプタ
- HDMI変換アダプタ
- USB分配器
モノの選定に不安がある場合は、ツクレルマイPCのご購入をオススメします。
準備はよろしいですか? それでは始めましょう!
1章 Raspberry Pi とは
Raspberry Pi 4B (左上)、Raspberry Pi Zero W (右上)、Raspberry Pi 400 (下)Raspberry Pi (ラズベリー...
続きを読む2章 ラズパイを起動しよう
本章では、ラズパイを起動するために必要な準備作業について解説します。ここでは、ラズパイを動かすための周辺機器としてディスプレイ・マウス・キーボードを使用します。これらの周...
続きを読む3章 ラズパイの初期設定をしよう
本章では、ラズパイを起動してはじめに行う各種設定について紹介します。ラズパイのデスクトップ画面が立ち上がると、下図のウィンドウが表示されると思います。これは、はじめにラズ...
続きを読む4章 ラズパイの基本
本章では、ラズパイの基本操作や、よく使うアプリケーションの使い方を解説します。ファイル・フォルダの操作ファイルやディレクトリの操作は頻繁に行う作業のひとつです。こ...
続きを読む5章 カメラを活用する
本章では、ラズパイでカメラを使う方法を解説します。ラズパイで使うことができるカメラは、大きく「Picamera (パイカメラ)」と「USB Webカメラ」の2つに分けることが出来...
続きを読む終わりに
お疲れ様でした!本テキストは以上となります。少し駆け足でラズパイを使い始めるための知識を確認してきましたが、ラズパイについて何となくイメージはつかめたでしょうか? 学んだ...
続きを読むコラム:OSをSDカードに書き込む (Raspberry Pi Imager)
概要SDカードに新しくRaspberry Pi OSを書き込む方法について解説します。最新のOSを使いたい時、OSを初期状態に戻したい時、そして違う種類のOSを書き込みた...
続きを読むコラム:ケースの取り付け方
このコラムではラズパイ用のケースの取り付け方の例として、OKdoのRaspberry Pi 4用ケースの取り付け方を説明します。まずはケースの側面を持ってスライド...
続きを読む【プレビュー版】ディスプレイ・キーボード・マウスなしでセットアップする方法 (SSH・VNC)
本章ではRaspberry Piにディスプレイ・キーボード・マウスを接続せず、PCから直接操作することでRaspberry Piの初期セットアップを行います。ディスプレイ...
続きを読む